ものぐさブログ

徒然なるままにスポーツ観戦

EURO2024開幕戦ドイツVSスコットランド

EURO2024の開幕戦ということで頑張って午前4時に起きて観戦。約1か月寝不足になる日が続きそうです。初日は開幕戦のみで現地ナイトゲームに開催国ドイツが登場。会場はバイエルンのホームスタジアムであるフースバル・アレーナ・ミュンヘン。2日目からは22時キックオフの試合もあるので、遅くまで飲みにも行けないなぁ。

 

WOWOWとAbemaのどちらで見るか悩んだ結果AbemaをPick。実況は下田さん、解説は林さん。ドイツはギュンドアンがトップ下で両脇をムシアラとヴィルツが務める形。ワントップはハヴァーツ。一方スコットランドは3バックなんですね。ティアニーが左CB。ロバートソンとは縦の関係。
前半10分クロースのロングフィードをキミッヒが折り返しヴィルツがダイレクトで決めて先制。中に選手を集めて攻めるドイツは19分にギュンドアンのスルーパスにハヴァーツが抜け出し折り返しをムシアラが最初のタッチで上手くDFをずらして強烈に決めて追加点。ドイツの未来を背負う2名が決めてドイツファンは楽しいでしょうね。ムシアラのドリブルは独特のステップで中々飛び込めないようで。ヴィルツは来シーズンにレアルが狙っているという話もありますが、バイエルンも全力で狙いに行くでしょう。ドイツの前線からの守備が良くスコットランドはシュートどころかほとんど敵陣にすら入れない状況。ボールをドイツが保持し試合が落ち着いたため現地ゲスト解説の長谷部さんがよもやま話をする展開。ギュンドアンに対するファールでVARの結果レッドカード+PKで前半ATにハヴァーツが落ち着いて決めて3点目。現地に来たスコットランドファンはもうドイツビールを飲むしかないな。強いぞドイツ。

前半で試合が決まった感がするので寝てもいいのですが、流石にすぐに寝られるわけもなく後半も継続して視聴。開催国のドイツ相手に前半で1人少なくなって3点を追うスコットランドは非常に戦い方が難しいですが、リーグ戦なのでこれ以上得失点を悪くしないようにするしかないか。後半もドイツがボールを保持して攻めるもののある程度落ち着いた展開で、入ったのを見た事がないと言われたリュディガーのミドルシュートもあり時間だけが進んでいきます。68分に中央でギュンドアンが抜けた際のこぼれ球をハヴァーツに代わって入っていたフュルクルクが右上に決めて4点目。72分にムシアラに代わって我らがミュラー登場。現役のサッカー選手では一番好きな選手です。オフザボールの動きの素晴らしさとは裏腹にゴールの時の子供のような無邪気な笑顔がたまりません。86分にスコットランドのセットプレーからの折り返しをリュディガーがオウンゴールで4-1。シュートでなく折り返しという扱いのため依然スコットランドはシュートゼロ。後半ATにクロースに代わって入っていたジャンのコントロールショットが決まって5-1。その後試合終了のホイッスル。試合通じてシュートゼロで勝ち点というのはありますが、シュートゼロで点を取ったというのは初めて見たかも。ドイツはザネの強引なプレーが気になったくらいで素晴らしい初戦でした。